白木位牌の処分していただけますか?

法事バナー①

お客様が本位牌を購入され、当日 白木の位牌から本位牌にへと開眼法要を行います。

(白木の位牌とは、あくまでも本位牌にするまでの仮の位牌です。)

その後、ご供養後に僧侶(お坊さん)様がお持ち帰りさせていただき、寺院にてお炊き上げし処分いたします。サービスの費用に含まれていますのでご安心下さい。

多くのお客様は、四十九日法要までに本位牌を購入される事が多いです。四十九日法要と位牌開眼 を一緒に行って頂いても、お布施は35,000円と同じ料金で僧侶(お坊さん)様を派遣して頂けます。

free-tel[1]

関連記事

  1. 法要に招かれた。お供えの表書き・水引・金額は?
  2. 先祖供養も同時にお願いしたいのですが・・・
  3. お塔婆をお願いできますか?
  4. 本位牌を「和みの僧侶」でも注文できますか?
  5. お寺で法要をしたいのですが・・・
  6. 日時変更及びキャンセルはできますか?
  7. 法事と法要どう違うの?
  8. 父の七回忌と母の三回忌、は一緒に行ってもいい?
和みのお葬式 和み葬
まずは無料相談 24時間365日受付中 0120-924-866
お客様の声-1
位牌
年回表1
提携葬儀社
提携僧侶
お問い合わせ1
PAGE TOP