合掌のマナー

合掌は仏様を尊び、供養する気持ちを表したものです。一説によれば、右手は仏さまを表し、左手は私たち凡夫を表すと言います。

手を合わせることによって、仏様の境地に、私たちが近づけるというのです。手を合わせる事によって心が落ち着き、精神が安定します。

合掌の仕方は、まず指と指の間を離さずつけて、手をピッタリと合わせます。そして、胸の位置で、胸にはつけないで少し前に構えます。指先を約45度の角度で傾け、肘は張らず脇も力を入れて締めず、肩の力を抜くように手を合わせればよいでしょう。

厳密には、合掌にもいくつかの種類がありますが、この形が最も代表的なものでしょう。

関連記事

  1. 数珠について 【数珠の持ち方】
  2. お中元、お歳暮はどうしたらいいの?
  3. 数珠について 【数珠の起源】
  4. 弔電を送る
  5. 焼香のマナー 【お焼香の意味】
  6. 服装のマナー
  7. お通夜のマナー
  8. 香典のマナー 【香典の供え方】
和みのお葬式 和み葬
まずは無料相談 24時間365日受付中 0120-924-866
お客様の声-1
位牌
年回表1
提携葬儀社
提携僧侶
お問い合わせ1
PAGE TOP