今、近所のお寺に檀家として所属しているが抜ける事は可能なのですか?

可能です。憲法で信教に自由が認められていますので、いつでも抜ける事が出来ます。

いちばん簡単な方法は電話でも口頭でもお寺の住職に檀家を抜ける意思を伝えるだけですが、これでは、後々、言った言わない、聞いてないなどの水掛け論になる恐れがありますので、やはり、書面にして残せる形が良いと思います。タイトルは離檀届でも改宗届でもいいと思います。理由は、「一身上の都合により」で良いと思います。そして、それぞれの住所や氏名を書き入れ互いに捺印して、これを2部作成して、互いに保管すれば問題はなくなります。

尚、檀家を抜ける場合に気を付けなければならないのが墓地の問題となります。檀徒として寺の所有管理する墓所に墓地をお持ちの場合は難しくなります。檀徒でなくなった時には墓地の移動を求められるケースがありますので、充分に、ご注意ください。

関連記事

  1. 見積もりを頼んでもいいですか?
  2. 永代供養と合同墓地は違うのですか?
  3. 万一の際は、まず何をすればよいのですか?
  4. 各宗派では法事・法要のやり方は違いますか?
  5. 取り急ぎ用意する物はありますか?
  6. 僧侶(お坊さん)派遣の時間は指定できますか?
  7. 全国どこにでも来ていただけますか?
  8. 開眼供養って、何ですか?
和みのお葬式 和み葬
まずは無料相談 24時間365日受付中 0120-924-866
お客様の声-1
位牌
年回表1
提携葬儀社
提携僧侶
お問い合わせ1
PAGE TOP