宗派による戒名の特徴は?

戒名によく付けられる文字は、各宗派によって違いがあります。

浄土宗には、この宗派独自のものとして「誉号」があり「○誉○○」という形で表されます。

日蓮宗系では「日」や「妙」「法」「蓮」「華」がよく使われており「○○日○」という形で表されます。

浄土真宗においては「道号」「位号」「法名」は用いず「法名」の上に「釈号」を付け、男性であれば「釈○○」、女性であれば「釈尼○○」となるのが通常です。この「釈号」は、お釈迦様の弟子であることを示しています。

真言宗では、大日如来を表すサンスクリット文字の「ア」を戒名の頭に付けることが多いです。なお、天台宗、曹洞宗、臨済宗には、特有の文字をつける傾向はありません。

関連記事

  1. 戒名は誰がつけますか?
  2. 戒名の構成・付け方は? 【道号】
  3. なぜ死者に戒名をつけるのか?
  4. ペットに戒名はありますか?
  5. 本位牌を「和みの僧侶」でも注文できますか?
  6. 戒名がないとどうなるの?
  7. 戒名の字数は多いほどよい?
  8. 戒名の構成・付け方は?
和みのお葬式 和み葬
まずは無料相談 24時間365日受付中 0120-924-866
お客様の声-1
位牌
年回表1
提携葬儀社
提携僧侶
お問い合わせ1
PAGE TOP